ドラマダイジェスト

連続テレビ小説「なつぞら」第2話「なつよ、ここが十勝だ」【第1週】

あらすじ

戦争で両親を失った9歳のなつ(粟野咲莉)は、剛男(藤木直人)に引き取られ北海道・十勝にやってきた。剛男の説得で妻の富士子(松嶋菜々子)は、なつを受け入れることを決意するが、娘の夕見子(荒川梨杏)は、両親が優しく接する自分と同い年のなつの存在が気に入らない。そんな中、なつは柴田家の牧場で働かせてほしいと願い出る。富士子の父で、北海道の開拓者である泰樹(草刈正雄)は、なつの発言に意外な反応を見せる。

2話ネタバレ

丘の上のキャンパス

柴田家

語り<なつは 戦争で 父親と母親を亡くし 孤児となりました。 ある日 父の戦友だった人に 北海道の十勝へ 連れてこられました。>

剛男「あれが おじさんの家だ。 今日から なっちゃんの暮らす家だよ。」

<そこにいたのは 北の大地で暮らす 開拓者の家族でした。>

脱衣所

なつ「おばさん ありがとう…。 (泣き声)」

富士子「あれ どうしたの。 さあ もう泣かないで。 ごはんにしよう。 ね。」

居間

富士子「はい。」

なつ「わあ… すごい。」

剛男「さあ 腹 減ったろう。」

富士子「いっぱい食べてね。」

<それは 食糧難の東京では 見たこともないような ごちそうの山でした。 なつは 心で思ったのです。>

なつ「夢みたい…!」

<いや 口に出していました。 なつよ 食え。>

富士子「うまいかい?」

なつ「はい とっても おいしいです!」

富士子「牛乳の飲んでみな。」

なつ「はい。 おいしい! こんなの飲んだことない!」

富士子「さっき搾ったばっかりだから。 そんな新鮮な牛乳は 東京にはないっしょ。」

なつ「えっ ここで作ってるんですか?」

富士子「そだよ。」

なつ「すごい!」

剛男「今の東京じゃ 牛乳なんて まず飲めないからな。 みんな サツマイモばっかり食べてた。」

夕見子「私も たまには サツマイモ食べたい。」

剛男「ああ そうか?」

照男「あの甘い芋だべ。 食いたいな。」

なつ「こっちの方が 絶対においしいわよ。」

照男「えっ?」

剛男「そうだ なっちゃんも 学校に行かなければならんな。」

富士子「何年生?」

剛男「夕見子と同じ12年生まれだから…。」

富士子「したら 3年生かい。 あっ 着るもの どうしよう…。 夕見子 とりあえず あんたのもの 貸してやんなさい。」

夕見子「えっ…。」

なつ「ありがとう。」

泰樹「学校には 何て言うんだ。」

富士子「えっ?」

泰樹「どこの子だと言う気じゃ。」

剛男「そりゃあ… とりあえず うちで預かってると言えばいいでしょう。 私が行って説明しますよ。」

なつ「すみません。」

剛男「いいさ なっちゃんは んなこと。」

子供部屋

富士子「やっぱり ぴったりだわ。 これ着て 学校に行けばいいわ。」

なつ「ありがとう おばさん。」

富士子「いいから。」

夕見子「ダメ! それはダメ! それは やんない! やりたくない!」

富士子「どうしたの? 夕見子。」

夕見子「それは 私が大事にしてるやつだもん。 嫌だ! 絶対にやりたくない!」

富士子「いいでしょや。」

夕見子「嫌だ! 絶対にダメ!」

剛男「なしたんだ?」

夕見子「嫌だ! 嫌だ 嫌だ 嫌だ 嫌だ 嫌だ…。」

夕見子「だだこねないの。 なっちゃんは 着るもんがないんだから。」

剛男「かわいそうだとは思わんのか?」

夕見子「ずるい… その子は ずるい!」

剛男「何が ずるいんだ?」

夕見子「その子が かわいそうなのは 私のせいじゃないもん! 何で 私が我慢しなくちゃなんないの?」

剛男「夕見子 いろいろ我慢してるのは なっちゃんの方なんだよ。」

夕見子「その子が 勝手に かわいそうになってるだけだべさ!」

剛男「何てこと言うんだ!」

夕見子「ずるい! ずるい ずるい ずるい…。」

富士子「したけど 着るもんがなかったら困るっしょ。」

なつ「大丈夫です。 着るものなんか要りません。」

富士子「えっ?」

なつ「すみませんでした。 あの… おじさん おばさん お願いがあります。」

富士子「何?」

なつ「私を ここで働かせて下さい。 何でもします。」

富士子「えっ?」

なつ「だから 私を ここに置いて下さい! 必ず いつか お兄ちゃんが迎えに来るって そう言ってましたよね? おじさん。」

剛男「ああ…。」

なつ「それまで ここに いさせて下さい。 働きますから。 何でもします。 お願いします!」

富士子「何も そんなこと…。」

泰樹「偉い!」

剛男「えっ?」

泰樹「いいんでないかい 働いてもらうべ。」

剛男「お義父さん。」

泰樹「その方が その子も ここに いやすいと言っとるんだべ。」

剛男「言ってませんよ。」

なつ「言ってます!」

泰樹「言ってるんでないか。」

富士子「いいから なっちゃん 気にしないで。」

なつ「ずっと働いてきましたから その方がいいんです。」

泰樹「ええ覚悟じゃ。 それでこそ赤の他人じゃ。」

剛男「お義父さん!」

泰樹「明日から 夜明けとともに起きて働け。」

なつ「はい!」

剛男「あの… 学校は?」

泰樹「学校など お前 体を壊したら 行きゃいいんだよ。」

子供部屋

回想

なつ「あの… 何か分けて下さい。」

「何もないよ。」

なつ<空襲のあと 私たちは家もなく 子どもだけの力で 生きなければなりませんでした>

なつ「おばあさん お願いです。 空襲で お母さんがいないんです。 妹も 死にそうで…。 最後に 何か 食べ物を分けてもらえませんか?」

「私の孫も 空襲で死んでしまってね。 孫の分まで あなたたちが食べなさい。」

なつ「ありがとうございます。」

<私は おばあさんやお孫さんに 同情する余裕すらありませんでした。 妹の千遥と生きるためには どんなことでもしようと必死でした。 自分が ずるいとさえ 思ってもいませんでした>

回想終了

夫婦の部屋

剛男「大丈夫かな あの子。」

富士子「あの子も そだけど 少しは 夕見子や照男のことも 心配して下さいよ。」

剛男「えっ なしたの?」

富士子「あなたは まだ 帰ってきてから あの子らと ちゃんと向き合ってもないんだから。」

剛男「ああ そだけど… 何しろ 2年近くも 会ってなかったからな 急に あの子らが大きくなったみたいで どう接していいか 分からないところあるな。」

富士子「あの子らだって 寂しかったんだよ。 それなのに…。」

剛男「君も反対なのか? 本当は あの子を ここに置くこと。」

富士子「いや そでないけど…。 あの子は 少し 子どもらしくないっていうか。」

剛男「そうか? 浮浪児なんかしてた割には 素直な子だと思うけどな。」

富士子「あなたには分かんないんだわ。」

剛男「おい 富士子ちゃん…。 俺も寂しいっよ。」

富士子「知りませんよ。」

剛男「ふ~じこちゃん 寂しい…。」

玄関前

なつ「わあ… きれい!」

泰樹「おい 何してる。 早く顔洗ってこい。」

なつ「はい。」

なつ「冷たっ! おいしい…!」

牛舎

泰樹「こっち来い。」

なつ「はい。 かわいい!」

悠吉「めんこいか? おやっさん この子は?」

泰樹「新しい見習いだ。」

悠吉「へえ~。」

泰樹「うちで働いてる戸村悠吉さんと 息子の菊介じゃ。 お前の先輩だ。 挨拶すれや。」

なつ「奥原なつです。 よろしくお願いします。」

菊介「よろしく。」

悠吉「なっちゃんか。 どっから来たのさ?」

なつ「東京です。」

悠吉「東京!? ああ… どっか あか抜けてるもな。」

なつ「昨日 お風呂入ったから。」

悠吉「でっかくなったら このにいちゃんの嫁にならんかい?」

なつ「はあ…。」

菊介「おやじ やめれや。 俺まで共倒れで嫌われるだろ。」

悠吉「ハハハハハハ…。 この兄ちゃん まだ こう見えて18だ。」

菊介「10歳も さば読むなって! 気にしなくていいからな。」

なつ「分かりました。」

泰樹「しばらくは そこで見てろ。」

なつ「はい。」

剛男「おはようございます!」

悠吉「あっ 剛男さん! よくぞ ご無事で。」

菊介「お帰んなさい。」

剛男「悠吉さん 菊介君 ただいま戻りました。」

悠吉「いかったな。 おやっさんも これで一安心だべ。」

剛男「今朝は 寝坊して どうも…。」

菊介「今日ぐらい 休んでればいいんでないかい。 ここは大丈夫さ。」

悠吉「そだよ~。 なんぼでも寝てればいいのに。 富士子ちゃんの横で。」

菊介「おやじ 子どもの前だ。」

剛男「いや それより 早く牛に また慣れてもらわないと 大丈夫?」

なつ「大丈夫です。」

剛男「無理しなくていいからね。」

泰樹「いるんなら ちゃんと働け。」

剛男「ああ… はい!」

剛男「よ~し よし よし よし よし…。」

(鳴き声)

悠吉「おい! 何してんだ こら! 危ないべ。 むやみ 牛に近づいちゃダメだ。」

なつ「私も手伝おうかと…。」

泰樹「見てろと言ったべ。」

剛男「牛に蹴られたら 命なくすかもしれんのさ。」

なつ「えっ…。」

悠吉「牛はな 慣れない人間が近くにいるだけで 緊張して 乳も出さんようになるの。 手伝うなら まずは 牛と仲よくならんとな。」

剛男「なっちゃん 本当に無理しなくていいからね。」

泰樹「甘やかすな。」

<それが なつが踏み込んだ 初めての酪農の世界でした。 なつよ もう こうなったら頑張れ!>

(鳴き声)

モバイルバージョンを終了