連続テレビ小説「カーネーション」第146回「あなたの愛は生きています」【第26週】

あらすじ

平成17年、糸子(夏木マリ)は店の2階を改装して、皆が集まるサロンにする計画をたてる。新聞取材では91人のボーイフレンドについて話し、自分ではなく相手のためを思ってすることの喜びを語る。自分のブランドで紳士服を始めるなど、糸子は、まだまだ意気軒こう。改装のため2階を取り壊す前日、広々とした畳に寝転がり、今までに思いをはせる。当日、孝枝(竹内都子)は感傷的になるが、糸子は今を生きるのだと言い切る。

146ネタバレ

小原家

座敷

孝枝「え~っ 重た…! これ 何やろ?」

糸子「ああ そら 神戸箱やな。」

孝枝「神戸箱? いや 何や おもろいもんばっかし ようさん入ってますわ。 これも 捨てて ええんですか?」

孝枝「ハハハハ! 誰 そない ピアノ 欲しかったんですか?」

糸子「うん?」

孝枝「これ! ハハハハハハハ!」

糸子「娘らや。 もう。 ピアノ 習いに行かせてしもたら 3人そろて もう 毎日 ほんまに うるそてなあ…。」

<平成17年4月 古いもんを 全部 捨てる事にしました。 何でかちゅうたら>

糸子「ぶち抜いてな ここ スト~ンちゅうて!」

「ここですか。」

糸子「ほんで 一部屋にしてほしんや。」

「はい。」

糸子「ほんでな この辺が バーカウンター。」

「バーカウンター。」

糸子「ここで お酒 つくって お客さんらに 出す。 ほな お酒 飲みながら だんじり 見てもらえるやろ。」

「そうですよね。」

優子のオフィス

優子「2階を改装?! 何で また 今頃 ほんな事 言いだしたん?」

小原家

オハラ洋装店

孝枝「何や 前々から 思てたそうですわ。『ようさん お客が だんじり 見に来てくれるんやさかい』て。」

優子『ほんな 年に1回の事のために 改装までせんでも。』

孝枝「まあ 言いだしたら 聞きませんから。 ほんで 2階の整理してたら 優子さんのもんも ようさん 出てきたんですわ。 勝手に ほかしてええか どうか 分かれへんよって そちらにお送りしますんで よろしくお願いします…。」

記者「はあ! 2階を改装。 つまり サロンのようにされる という事ですか?」

糸子「そうです。 設計は 高崎信彦先生に してもらう事になりました。」

記者「高崎先生ですか。」

糸子「ああ アッハッハ。 先生も あれですわ。 例の うちのボーイフレンドの一人で。」

記者「88人の?!」

糸子「ヘヘヘッ いや 今は 91人なんです。 うちが 91やさかい。 ハッハハハハ!」

記者「年の数だけ 増えていくんですね。」

糸子「そうです。 人の輪ほど ありがたいもん ないですわ。」

記者「はあ ほんまですねえ。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク