あらすじ
千代(麻生祐未)に「毒気を抜かれて」以来、北村(ほっしゃん。)は素直になってしまった。開店が近づき、残業しようとする糸子(尾野真千子)だが周防(綾野剛)に勧められて組合の月会合に出る。戦争で焼かれたものは戻らない、時代を切り開けと語る三浦(近藤正臣)。北村、周防、それぞれが抱えているものに思いをはせる糸子。帰り道に周防への切ない思いをかみしめる。開店の朝、美しい洋服姿の糸子はある決意を固めていた。
91回ネタバレ
北村の工場
縫い子「お昼 とってきます~。」
<北村さんの店 北村商会の開店が 4月15日に決まりました>
糸子「まあ とにかく もうけが少ない分 数で勝負です。 この服は 絶対 売れますよって 数を そろえるだけ そろえときましょ。 品切れっちゅう事が ないように。」
北村「ああ。」
糸子「縫い子さんは 結構 ええ人 そろてますし とにかく 生地を 準備できるだけ して下さい。 どんどん縫わせていきますよって。」
北村「よっしゃ! 頑張ら。」
<そんな素直な返事されてしもたら『こいつには 絶対 失敗させられへん』ちゅう気に なってまうやないか>
北村「ああ 毎度! 北村です。」
(ミシンの音)
周防「小原さん 行かんですか?」
糸子「は?」
周防「今日 月会合の日ですばい。」
糸子「ああ… いや うちは ええです。」
周防「まあまあ。」
糸子「いや あきませんて! はよせな 間に合わん!」
周防「まあまあ まあまあ。」
糸子「いや あきませんて!」