連続テレビ小説「カーネーション」第57回「秘密」【第10週】

あらすじ

勝(駿河太郎)に初めて歌舞伎に誘われ、驚きつつも一緒に出かけた糸子(尾野真千子)。最初はおっくうだったが、戦時下でもオシャレをした女性を街中で見かけて刺激を感じる。歌舞伎座で美しい女に声をかけられた。女は糸子に、勝がひいきにしている料亭の者だと挨拶する。心斎橋百貨店で思いがけずショールを買ってもらい、うれしくなった糸子。家に帰ってから、これからはオシャレもし、夫や子どもたちを大切にしようと思う。

57ネタバレ

小原家

オハラ洋装店

糸子「歌舞伎?」

勝「行こうよ 一緒に。」

糸子「何 言うてんよ。 そんな暇なんか あるかいな この忙しいのに…。」

勝「ええやないか。 お前のう わしかて いつ 赤紙 来るやも しれへんやど。」

糸子「え? ああ…。」

勝「結婚してから このかた ず~っと 働きっぱなしで 夫婦らしい事 いっぺんも した事ないんやど。」

2階 座敷

<はあ… これも えらい 時代遅れの柄やけど しゃあないわなあ これしか ないんやし。 歌舞伎て… 春太郎のやつやったら 嫌やなあ…。 あ~あ 何で 急に ほんな めんどくさい事 言いだしよったんやろ>

玄関

ハル「あら! 来た 来た。」

糸子「あっ 午後から 西村さんが 子供さんのシャツ 取りに来てくれるさかいな。」

静子「はいはい 分かってるて。」

ハル「あんた 何や? その顔。」

糸子「うん?」

ハル「もう 紅ぐらい ささんかいな。」

糸子「ああ 見つかれへんかってん。」

ハル「『見つかれへんかったん』ちゃう。 あんたな 元が 元なんやさかい ちゃんと化粧しいや! 静子 あんた 持ってへんけ?」

静子「持ってる。 ちょっと待って。」

ハル「勝さん 堪忍なあ。 ちょっと待っちょって。」

糸子「ええがな。 別に 誰も うちの顔なんか 見れへんわ。」

ハル「旦那さんが 見る! あんたが化粧せん ちゅうたら『うさぎと亀』の亀が 昼寝したようなもんやで!」

(笑い声)

静子「はい。」

糸子「こんなん ちょっと 口に 赤いの 塗ったぐらいで 亀が うさぎになる訳やなし…。」

客「こんにちは。」

一同「いらっしゃい。」

客「珍しいな。 夫婦で どこぞへ お出かけ?」

勝「はあ ちょっと…。」

糸子「たまには よそさんの商売 勉強してきますわ。 フフフ。 ほな 行ってきます!」

勝「行ってきます。」

ハル「行っちょいで~!」

一同「行ってらしゃ~い。」

電車

車内アナウンス『難波~』。

勝「おい 着いたで。 起きや。」

車内アナウンス『ご乗車 ありがとうございました。 難波~ 難波です』。

<ああ… 歌舞伎なんか ええから このまんま 寝てたいわ>

道頓座

出入り口

糸子「はあ… はあ! こんな戦争中やのに いてるとこには いてんねんな。」

勝「うん?」

糸子「おしゃれしてる人や。」

勝「ああ。」

糸子「へえ ああ~ へえ~っ! うわ! あの人なんか グレタ・ガルボみたいやん。」

<うちが思てたより ずっと 街は まだまだ明るくて 華やかで 歩いてるだけで うれしなりした>

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク