連続テレビ小説「カーネーション」第38回「移りゆく日」【第7週】

小原呉服店

サエ「せやかて うち あの店主 嫌い。 あいつ 愛想はええけど 絶対 うちらの事 子ばかにしてるやろ。 糸ちゃん 嫌い ちゃうん?」

糸子「そら 嫌いは 嫌いやけどな。」

サエ「うちが 仕事 頼みたいんは 糸ちゃんやねん。 お金かて まるまる 糸ちゃんに払いたい。 一銭でも あいつに流れる思たら 腹立つ。」

糸子「そこまで嫌いか?」

サエ「なあ 糸ちゃんはよ 自分で店しいよ。」

糸子「うん。」

サエ「他の子らかて すぐ顧客なんで。 この店で すぐ出来らし。 ミシンあるし。」

糸子「うん。」

(足音)

糸子「あ お帰り。 お父ちゃん うちの店のお客さん。」

サエ「こんにちは お邪魔してます。」

善作「ああ こんにちは。」

糸子「そやけど あんた 春太郎は あかんで 春太郎は。」

サエ「また始まった。 糸ちゃん 誤解してるて あの人の事。 はら? シャンプーや。 これ 売ってんのん?」

糸子「うん このごろ それが よう売れるらしいて お父ちゃんが 置いてんやし。」

サエ「ちょうど ええわ。 切れてたんや。」

木之元電キ店

糸子「毎度!」

木之元「おう どないしたん。 仕事の帰りけ?」

糸子「どないしたん ちゃうやん。 今日 約束の日ぃやん。 忘れたん? おっちゃん。」

木之元「え?」

糸子「電気扇。」

木之元「おう! そやった そやった!」

糸子「これ 楽しみに 帰ってきたのに 忘れとんといてよ。」

木之元「すまんすまん これ 半値や ちゅうちゃったけど 4がけで ええわ。」

糸子「え ほんま? やった! おおきに おっちゃん!」

木之元「そのかわり 一夏 ほとんど 使いっぱなしやったさかいな。」

<木之元のおっちゃんから 電気扇の見本を 安う売ってもらいました。 うちなりに 家族を 支えてるっちゅう証しです。>

小原家

居間

善作「はあ~! 何や 気ぃ悪いのう。 あっちゃ 向いとけ。」

台所

<その夜 うちは お父ちゃんに 話がありました>

糸子「よっしゃ! ん?」

ハル「言っとくけどな。 うちの とっくりは それ入れて あと4個しか残ってへんさかいな。 割れたら 困る。 割れんように 話しいや。」

糸子「そら分からん。」

ハル「糸子…。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク