連続テレビ小説「カーネーション」第46回「果報者」【第8週】

あらすじ

糸子(尾野真千子)のもとに300坪のテントを一晩で縫うという大仕事が舞い込む。あきれつつもハル(正司照枝)が手伝い、テントは完成するが、糸子はミシンを踏み過ぎて膝を痛めてしまう。医者の言いつけに背いて糸子は仕事を続け、看護師の制服作りまで思いつく。祝言の翌日が期日とあって当日もミシンから離れず、花嫁なのに大遅刻してしまう。しびれを切らして迎えに来た奈津(栗山千明)は目の前の光景に驚かされることに。

46ネタバレ

小原家

居間

善作「身ぃ 固め。」

糸子「はあ?」

善作「川本 勝君。 お前も よう知ってるやろ。」

糸子「ええ人は ええ人やけど…。」

3人「ほな ええやないか!」

<結婚が決まってから とにかく みんな喜んでくれてました。 そやけど 話 進めたんは 周りの大人で 別に うちの手柄やない『おめでとう』ちゅわれたかて どない喜んで ええんか 分からへん。 居心地悪い思い しちゃあった時に その おっちゃんが 汗だくの顔で…>

玄関前

「頼みたい仕事が あんやしょ! このとおりや!」

<そうや。 うちの手柄は こんな おっちゃんから こんな真剣に 仕事を 頼んでもらえる職人やちゅう事や>

糸子「任せて下さい。」

小原洋裁店

ハル「300坪のテントて?! 明日までにけ?」

糸子「うん。」

ハル「300坪て… また 何で そんな仕事 引き受けるんよ?」

糸子「タバコの栽培に使うんやて。」

ハル「そんな事 聞いてへん! あんた 祝言 決まったちゅうてんのに そんな むちゃして 体 壊したら どないすんよ?」

糸子「もう 受けてしもうたさかい 仕上げるしかないし。」

<そやけど さすがに 300坪は 生地の量が ものごっついし 洋服のと違て 分厚いよって 力がいる>

(ミシンの音)

(針の折れる音)

糸子「あ… また折れてもうた。」

ハル「ほら 持っといちゃる。」

糸子「ああ おおきに。」

糸子「ああ…。 あっ イテテッテ イテテッテ…。」

ハル「どないしたん?」

糸子「膝が…。」

ハル「ほれ見てみい 言わんこっちゃない。」

(ミシンの音)

糸子「痛い…。」

(倒れ込む音)

糸子「う~ん…。」

ハル「はい? どないしたん?」

糸子「でけた…。」

ハル「でけた? でけたんか…。」

糸子「うん そやけど…。」

ハル「そやけど 何や?」

糸子「膝… 固まってもうた。」

ハル「ええっ?!」

木岡履物店

(戸をたたく音)

ハル「木岡さん! 起きてるか?」

(戸を叩く音)

ハル「木岡さん!」

美代「どないしたん?」

ハル「あのな 糸子が… 糸子が えらいこっちゃねん。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク