連続テレビ小説「なつぞら」第98話「なつよ、テレビ漫画の幕開けだ」【第17週】

あらすじ

なつ(広瀬すず)や茜(渡辺麻友)とともにテレビ班に行くように命じられた坂場(中川大志)は、仲(井浦新)や井戸原(小手伸也)たちに、東洋動画のテレビアニメに対する姿勢を問うが納得いく回答が得られない。なつに、もう漫画映画の世界には戻れないとこぼす坂場。そのころ、劇団「赤い星座」の稽古場では次回作の主役が発表され、雪次郎(山田裕貴)が抜てきされる。しかし納得いかない若手劇団員たちは雪次郎を呼び出し…

98話ネタバレ

東洋動画スタジオ

作画課

なつ「夢? それは もちろん すてきな漫画映画を作ることです。」

下山♬『空をこえて ララ』

会議室

仲「テレビ用のアニメーション テレビ漫画を制作する テレビ班を作ることになったんだ。 なっちゃんは 原画として 茜ちゃんは 動画として そのテレビ班に行ってもらいたい。」

なつ「もう映画には関われないんですか?」

<昭和38年 日本でも 本格的な連続テレビ漫画が誕生しました。 フルアニメーションの映画と違い 30分のアニメを 毎週作り出すために 止まった画を使ったり 動く部分を減らすなど さまざまな手法が生まれていました。>

坂場「仲さんは あれをアニメーションだと 認めていますか?」

仲「えっ?」

坂場「僕は 少なくとも 東洋動画らしい アニメーションの作り方だとは思えません。 仲さんは どう思っていますか?」

仲「もちろん あれは フルアニメーションではないと思っているよ。」

坂場「それを 形だけ東洋動画がまねして 慣れてしまったら 日本のアニメーションは もう そこから 後戻りが できなくなるんじゃないでしょうか?」

井戸原「大げさだな 相変わらず 君は。」

坂場「そうでしょうか?」

露木「いや 坂場君の言ってることは まんざら 大げさなことじゃないかもしれないよ。 そういう時代が来るということは 大いに考えられる。 まあ もう私の時代じゃなくなった ということだけは 確かだけどね ハハハハハ…。」

仲「もし そうだとしても やる価値はあると 僕は思ってるよ。」

なつ「仲さんは そう思いますか?」

仲「アニメーションを見る 子どもたちにとっては フルアニメーションかどうかなんて 全く関係ないことだろ? 面白いか 面白くないか それだけの違いだからね。 坂場君は そう思わないか?」

坂場「分かりました。」

仲「それに フルアニメーションのよさは これからも 長編映画で 我々が守っていくつもりだよ。」

井戸原「そう。 だから 君は 安心して テレビに専念してくれたまえ。」

作画課

下山「あっ… どうだった?」

なつ「やっぱり テレビの話でした。」

茜「うちでも テレビ班を作るそうです。 私となっちゃんは そこに異動することになりました。」

下山「優秀な なっちゃんと茜ちゃんを とられちゃうわけだ。」

なつ「イッキュウさんも 演出で入るんです。」

下山「そうか… やっと助手から抜け出せるんだな。 しかし 演出家デビューは テレビになったか。」

茜「それで また 仲さんに かみついたりして…。」

下山「かみついた?」

なつ「いや かみついたとまでは…。」

茜「仲さんは あれをアニメーションだと 認められますかって。」

堀内「それは また グサッと かみついたな。」

神地「さすが イッキュウさんだ! よく 分かってる。」

なつ「けしかけるようなこと言わないでよ。」

神地「これは テレビ班だけの問題じゃない。 我々 アニメーター全体にとっての 死活問題です。 劇場映画そのものが テレビの台頭によって傾き始めてる今 我々が 心血を注いできた漫画映画 きめこやかな動きと リアリティーを追求する フルアニメーションの世界そのものが 存亡の危機にさらされてるんですよ これは!」

下山「誰に演説してんのよ。 組合じゃないんだから。」

茜「イッキュウさんと 全く同じこと言ってるわ…。」

中庭

なつ「イッキュウさん どうしたんですか?」

坂場「僕は もう… 漫画映画を作れないだろうな。」

なつ「どうしてですか?」

坂場「露木さんのあとに 次々と若手が 演出に抜てきされてるのに 僕には お呼びがかからない。 僕たちの作った短編映画だって いまだに お蔵入りしたまま 長編映画の付録として 劇場に かけられることもないだろ。 僕に対する上層部の評価が低い証拠だ…。 というより 僕が嫌われてるからですよ…。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク