連続テレビ小説「カーネーション」第39回「移りゆく日」【第7週】

ヤス子「ええ生地 選べたよって うれしいわあ! よかった~! そやけど… うまい事できたら ええんやけどなあ。」

糸子「まあ ええわ。 いてへんの悪いねん。 ここ! ここ 立って下さい。」

ヤス子「えっ? はい 分かりました。 何すんの?」

糸子「ここ 持っとって下さい。」

ヤス子「はい! 何? ちょっと 何やの?」

糸子「じっとして!」

ヤス子「はい。」

糸子「大将 いてへんさかい こんなんして 悪いんか 分からへんけど。」

ヤス子「ふん ふん。」

糸子「裁断は おまけしときます。」

ヤス子「ふん! いや~ あんた すごい事するなあ! 器用やなあ!」

糸子「よし! よっしゃ!」

ヤス子「あんた ええ腕 持ってるんやなあ。」

糸子「エヘッ!」

ヤス子「うん!」

糸子「ここと ここを縫うたら そんで 形になります。」

ヤス子「ほんま?!」

糸子「へえ! 出来たら 見せに来て下さい。」

ヤス子「あ~ そやな! 見せに来るわ!」

糸子「これ お袖ですさかい。」

ヤス子「はい おおきに! あ~ よかった! 楽しみやわ 作るの。 ほんま おおきになあ!」

糸子「こちらこそ おおきに!」

ヤス子「また 来るわな! おおきに!」

糸子「おおきに!」

店主「ただいま。」

糸子「お帰んなさい。」

店主「ふん。 あ~ いつ 繁盛すんやらのう? あ~あ…。」

(ため息)

小原家

小原呉服店

<セーラー服の方は じきに 誰も手伝うてくれへんように なってきました>

(ミシンの音)

<お母ちゃんだけが 時々 手伝うては くれるけど…>

(ミシンの音)

千代「いや~!」

糸子「お母ちゃん それ 何してんの?」

千代「はあっ? こうや なかったか?」

糸子「いや ちゃうやん!」

千代「ええっ?」

糸子「もう 言うたやろ。 これ こっちや。」

千代「ひゃ~!」

<お母ちゃんの手伝いは ありがたいやら ありがたないやら…>

糸子「3回 言うたで。」

<そやけど 一番 腹立つんは…>

善作「だはははは!」

木之元「重たいわ~ 善ちゃん。」

千代「すんません! すんません 木之元さん いっつも。」

善作「あ~ アホやな! こんな奴に お前 謝る事あるか~!」

木之元「善ちゃん だ~いぶ 飲んだよって また 二日酔いかもしれへんで!」

千代「すんません ほんまに。 お世話になりました。」

木之元「あと 任せた!」

善作「お前は 酒に弱い。 お前… お前は 酒に弱いんじゃ!」

千代「すんませ~ん。」

善作「気ぃ… 気ぃ付けよ~!」

千代「あ~ あ~。」

善作「あ~ 気ぃ付けよ~!」

千代「よし よし よし。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク