連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第33話「1948-1951」【第7週】

あらすじ

1951(昭和26)年。るい(古川凜)は7歳になり、小学校入学の準備をしています。るいが入学する小学校の制服は、雉真繊維が製造することに。経営状況も順調で、勇(村上虹郎)はすっかり頼もしい跡取りでした。また、安子(上白石萌音)も、たちばなを立て直す決心をした算太(濱田岳)とともに行商に出向く日々です。それぞれが順調に進み始めたかに思えたやさき…千吉(段田安則)が勇を呼びだし、とある提案をします。

33話ネタバレ

雉真家

稔の部屋

♬~(ラジオ『COME COME EVERYBODY』)

安子 るい♬『Come, come, everybody How do you do, and how are you? Won’t you have some candy? One and two and three, four, five? Let’s all sing a happy song Sing tra la la la la』

ラジオ・平川『Good evening, everybody. Good evening. さあ まいりましょう。 皆さんと ご一緒に 楽しく続けてまいりました このカムカムの英語遊びも いよいよ 今週いっぱいで お別れということになりそうです』。

安子「えっ…。」

ラジオ・平川『で 名残は尽きませんが せめて この最後の幾回かを 心ゆくばかり楽しくいたしまして 皆さんの貴い努力にお報いすると同時に どうか 今後も引き続いて 皆さんの生きた英語を 十分 育てあげていただきたいと思います。 では 早速 今日の…』。

るい「『カムカム英語』…終わってしまうん?」

(ラジオ)

水田屋とうふ

算太「さあさあ おはぎ おはぎ おはぎゃあ いりませんか? 御菓子司 たちばなのおはぎ。 初代 杵太郎 二代目 金太の銘菓 おはぎ おはぎ おはぎゃあ いりませんか? どうですか? 坊ちゃん。 おはぎゃあ いりませんか?」

きぬ「『カムカム英語』かあ。 疎開先におった頃 聴きょおった。」

(ラッパの音)

安子「大阪で暮らしょおった時に 始まったんじゃ。」

(ラッパの音)

安子「るいを背負うて 芋飴ょう売り歩いて。 しゃあけど 一個も売れなんで。」

(ラッパの音)

安子「つろおて…。 そねえな時に出会うたんが 『カムカム英語』じゃった。 平川先生の温けえ声 聴きょおったら 明日も頑張ろういう気になれたんじゃ。」

(ラッパの音)

きぬ「やかましいなあ! ええ話しょんのに ピープー ピープー。」

力「おなかの子に聴かしよんじゃ。」

(ラッパの音)

安子「るいの入学と どっちが先じゃろうね。」

(笑い声)

算太「おはぎ おはぎ おはぎゃあ いりませんか? さあさあ 皆さん! あれ 誰もいなくなった…。」

雉真家

ダイニング

勇「るい! ちょっと こっちへ来られえ。」

るい「は~い。」

勇「ええか? いくで? ほれ。」

るい「わあ~!」

安子「かうぇえらしいなあ。」

千吉「るいが春から入る 雛丘小学校の制服じゃ。 おじいちゃんの会社で作りょんぞ。」

るい「へえ~!」

雪衣「雛丘小学校いうたら 新設の私立ですよね?」

千吉「そうじゃ。」

算太「でけえ仕事じゃのう。 学生服の雉真の面目躍如ですなあ。」

千吉「勇が ようやってくれた。」

算太「雪衣ちゃん。 まあ たちばなも るいが入学する頃にゃあ 店を構えられるはずじゃ。」

雪衣「そうですか。」

算太「ああ。」

雪衣「そん時は 買いに行きます。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク