連続テレビ小説「カーネーション」第106回「自信」【第19週】

あらすじ

糸子(尾野真千子)は北村(ほっしゃん。)の既製服販売に加わる。上等な生地でウエストを絞ったデザインを考える糸子。が、ディオールのデザイナー、21歳のサンローランが発表したのは正反対の台形のデザイン。そのよさが理解できないことが不安になってくる。優子(新山千春)と直子(川崎亜沙美)の下宿に、教師・原口(塚本晋也)や直子の同級生が集まる。デザインの話で盛り上がるはずが、優子と直子の言い争いになって…。

106ネタバレ

東京・小原宅

優子<お母ちゃん。 いよいよ 学校が始まりました。 入学式の朝 直子は やっぱり セーラー服を着て 随分 しょぼくれた顔で 出かけてったんだけど 夕方 アパートに帰ったら…>

優子「ただいま。」

直子「あ 姉ちゃん。」

優子<何だか 変な子を 連れてきてました>

源太「どうも! 初めまして 斎藤です。」

優子「はあ… どうも。」

源太「モディリアーニは 体のラインが すげえ。 直線と曲線の組み合わせが 想像を超えてる。」

優子<『何 考えてんの? 男の子を うちに入れるなんて!』って 思ったんだけど せっかく出来た友達だから 我慢する事にしてあげました。 それにしても 直子も その子も『一体 うちの学校に 何しに来たの?』ってくらいの イカしてなさなのよ>

珈琲店・太鼓

糸子「こないだ あんたが言うてた話。」

北村「ああ?」

糸子「『既製品で 大きい商売 仕掛ける』ちゅうてたやろ?」

北村「お前 その気になったんけ?」

糸子「まあな…。」

北村「よっしゃ~!」

木之元「静かにやれよ。」

北村「悪い悪い悪い…。」

糸子「こないだな 組合長から『ごっつい上物の生地 買えへんか?』ちゅうて 相談されたんや。」

北村「おう。」

糸子「それが 10反あってやな。」

北村「おう。」

糸子「さすがに うちだけでは よう さばかん思てたけど… その話やったら さばけるやろ?」

北村「いけるでえ。」

泉州繊維商業組合

三浦「ん~ よっと。」

北村「おおきに。」

三浦「はい。」

糸子「すんません。」

三浦「はあ~ ほうか! いや~ ほら おもろい話やな。 ハハハハ 乾杯や。 はい 乾杯。」

2人「乾杯。」

三浦「小原大先生に ついててもうたら もう ほれ 心強いなあ ハハハハ。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク