連続テレビ小説「カーネーション」第34回「乙女の真心」【第6週】

小原家

小原呉服店

<うちが思うに 間違いのう お父ちゃんには ガタがきてます>

ハル「あんた えらい早いな?」

糸子「神戸 行ってくるわ。」

ハル「ん? 神戸 何でまた。」

糸子「ちょっと 仕事の事でな。」

ハル「はあ ほな 気ぃ付けてな。」

糸子「行ってきます。」

ハル「ああ 行っちょいで。」

<奈津のおっちゃんも 倒れたしなあ うちのお父ちゃんも 年 取ったんと 呉服屋が潰れかけてんのと 期待した娘が いまひとつ パッとせえへんのと そら お酒も 飲みたなるか知らんけどなあ…>

松坂家

玄関

糸子「こんにちは~! こんにちは~。」

「ああ 糸子様。 いらっしゃいまし。」

糸子「こんにちは。 おばあちゃんは?」

「ちょっと お部屋で 休んでらっしゃるんです。」

糸子「え? 具合でも悪いん?」

「あ いいえ。 まあ お風邪やと思うんですけど。」

寝室

(せきこみ)

糸子「おばあちゃん! おばあちゃん! どないしたん? 風邪か? 大丈夫か? なあ おばあちゃん! おばあちゃん。 大丈夫…。」

貞子「糸子…。」

糸子「うん?」

貞子「ちょっと… あんたの声 頭に響く…。」

糸子「うん。 エヘヘヘヘ… 堪忍。 エヘヘへ…。」

貞子「ハハハハハ…。」

糸子「はあ~ きれいやなあ! ふ~ん。 そやけど やっぱり難しそうやなあ。」

貞子「それもな 舶来の生地で…。」

(せきこみ)

貞子「はあ… 高かったんやでえ。 ウフフフフ…。」

<『ただの風邪や』て おばあちゃんは言うてたけど 今日は あんだけ好きなお菓子も あんまし食べんと あんまし しゃべりもしませんでした>

岸和田商店街

<あっこの おじいちゃんかて ちょっと前は あっこまで年寄り ちゃうかった。 あっこの おねえちゃんは よう見たら もう おばちゃんや うちらが 大人になった分だけ 大人も 年 取っていくんやな>

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク