連続テレビ小説「カーネーション」第33回「乙女の真心」【第6週】

あらすじ

善作(小林薫)は糸子(尾野真千子)の独立はまだ早いと、紳士服専門店へ修業に行かせる。意地の悪い店主(団時朗)や同僚に苦労する糸子だが、ひとり川本勝(駿河太郎)という職人だけは、愛想がよい。一方玉枝(濱田マリ)から、勘助(尾上寛之)の帰りが遅く、家に給料を入れなくなったと相談される。探るうちに糸子は、勘助がダンスホールに入り浸っていることを突き止める。目当ては美しい踊り子・サエ(黒谷友香)だった。

33ネタバレ

小原家

小原呉服店

<『金は要らん。 喜んでくれたら そんでええ』。 なかなか言えん事を言うて うちは 自分を立派やと思いました。 けど よう考えたら 何で それが なかなか言えん事かゆうたら…>

善作「で お前 結局 今日 何ぼ 集金してきたんや?」

糸子「えっ?」

善作「今日 何ぼ 集金したんや?」

糸子「堪忍…。」

善作「何や?」

糸子「もうてへんねん…。」

善作「へっ?!」

<そんなもん 商売と ちゃうからでした>

(ミシンの音)

(下駄の音)

善作「全部 返してもうた。 お前が商売すんのは 100年早い!」

糸子「はい…。」

善作「もういっぺん 外 働きに行け。 よその店で 一から修業してこい!」

紳士服・ロイヤル

玄関前

<そう言うて お父ちゃんが 見つけてきたんは… 隣町の紳士服の店でした>

写真屋「あっ そちらの方も どうぞ。 入って下さい。」

糸子「あ… はい。」

写真屋「じゃあ 撮りますよ。 はい!」

店内

店主「また どうぞ!」

<女物に比べて 男物の洋装は もう このころ かなり 世間に 広まってきてるよって この店も 結構 繁盛してます>

客「何や やっぱし 洋服っちゅうんは こそばいもんやのう。」

店主「まあ 着慣れんうちは そういうもんや。」

<この大将が まあ とにかく 威張っちゃって…>

糸子「お疲れさんです。」

店主「入れ直せ。」

糸子「薄かったですか?」

店主「何? 入れ直せ!」

糸子「けど… どない まずいんか 言うてもらわんと。」

店主「ええから 入れ直せ!」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク