連続テレビ小説「カーネーション」第64回「切なる願い」【第11週】

あらすじ

善作(小林薫)は木之元(甲本雅裕)たちの助けを借りて病院通いを続けていたが、恥ずかしさのあまり周囲には人助けをしようとしてのやけどだと偽っていた。一方戦地の勝(駿河太郎)からはがきが届き、糸子(尾野真千子)は、やはり無事を祈らずにはいられない。ある日モンペ教室に八重子(田丸麻紀)が現れる。戸惑う糸子の前で、八重子は黙々ともんぺを作る。帰る前に八重子は泰蔵(須賀貴匡)の出征が間もなくであると告げる。

64ネタバレ

小原家

玄関前

木之元「よっしゃ ほな 行くで!」

昌子「あ 行ってらっしゃい。」

千代「ほな 行ってきます。」

<お父ちゃんの病院通いは 商店街の おっちゃんらが 持ち回りで 手伝うてくれました>

糸子「気ぃ付けて!」

木之元「は~い!」

糸子「行ってらっしゃ~い。 フフフ。」

病院
待合所

木之元「いっぱいや…。」

「ここ どうぞ!」

木之元「お こらこら すんません。」

千代「すんません。」

善作「すんません。」

木之元「よし ほな 善ちゃん 座らしてもらおうや。 な。 ゆっくりやで ゆっくりやで。 うん あ よいしょ。 あ… うん。 おおきにな。 お宅も けがしてんのに。」

「あ~ いや 僕 足は 何ともないよって。」

木之元「それ 戦地でかいな?」

「はい。 そちらさんは 事故か何かですか?」

木之元「やけど なんや。 近所で たき火をしちゃあった おばあさんがな。 うっかり 火ぃの中に こけてもうたんを この人 善ちゃんが 慌てて助けたんやて。 おかげで おばあさんは 無事やってんやけど 善ちゃんが こない ひどい やけどを 負うてもうたっちゅう訳や。」

「はあ~ それは 大変でした。 けど 立派ですねえ。」

善作「いえいえ…。」

「いや~… ほんまに 立派な人や!」

<その大嘘は 全部 お父ちゃんが仕込んだもんです>

小原家

2階 座敷

善作「今日のあれ… ええように言い過ぎたのう。」

木之元「ほうか?」

善作「何ぼ『肩身が狭い』ゆうたかて あっこまで言うたら 格好つけ過ぎや。 あの若いのに… 悪い事したで。」

木岡「ほんな もう 次は 潔う ほんまの事 言いいや。」

善作「いや~ それはそれで 不細工や。」

木岡「かまへんがな。 誰が 気にすんねん。」

善作「わしよ…。」

木之元「は?」

善作「お前… 周りの みんな若い奴が お国のために戦うて… 大けがして 帰ってきてよ このわしだけが『ボヤで やけどした』て そんな お前 大の男が 恥ずかしいて よう言わんでえ。」

木岡「は~! 気ぃ若いのう 善ちゃんは。 いちいち 若いもんに張り合うて 不細工やら 恥ずかしいやら 思とったら きりないって。」

木之元「しゃあけどの 何で ガダルカナルからは 転進しよったんやろなあ?」

木岡「そら 日本が負けたからに 決まってるやないか。 転進やなんて 調子のええ言い方してるけど 敗退やろ ほんまのところは。」

木之元「ほんまけ?」

善作「勝… そんなとこ 行ってへんかったら ええんやけどなあ。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク