連続テレビ小説「カーネーション」第53回「いつも想う」【第9週】

あらすじ

糸子(尾野真千子)と勝(駿河太郎)は、直子を勝の弟夫婦に預けることに。後ろ髪を引かれる思いで店に戻った2人だが、直子が気になってしかたがない。ついに夜通し歩いて様子を見に行くが、ようやく慣れたところだからと断られ思い直す。それからの糸子は懸命に仕事をし、年末までに大量の布を使い切り、ようやく大みそかに直子を迎えに行く。正月、オハラ洋装店の服で着飾った女性であふれる神社で糸子は喜びもひとしおだった。

53ネタバレ

小原家

オハラ洋装店

勝「うちの弟んとこ 頼もか。」

糸子「え?」

勝「明日 連れてって 大みそかに 迎えに来るちゅうて。 な?」

(小鳥の鳴き声)

川本家

居間

亘「ほなら うちには 女中らも いてるよって どないかしよう。」

勝「ほんまけ?」

糸子「おおきに。」

亘「困った時は お互いさまや。 うちも ちっこい坊主が 2人もいてるさかい かいらしい赤ん坊が いちゃったら 喜びよるやろ。」

糸子「すんません 暮れの忙しい時に。」

<勝さんのいう 弟んとこちゅうのは 生まれ育った実家の事で 今は 弟の亘さんが 継いでます>

亘「お母ちゃん。」

母「うん。」

亘「兄ちゃんら 来たで。」

母「まあ 来たんけ。」

<この弟さんを 見てたら 何で 勝さんが 家を継がんと うちに婿に来たんか よう分かる気がします。 どこから どう見ても 兄ちゃんより 上等で 跡取りに ふさわしい>

寝室

<寝てる直子は おとなしいて かわいいて 置いていくんが 妙に ふびんになります>

玄関

糸子「ほな よろしゅう お願いします。」

亘「気ぃ付けて。」

勝「うん。」

(直子の泣き声)

糸子「起きた。」

「お母ちゃんの顔 見たら よう離れんように なんちゃうか。」

(泣き声)

勝「そや 会わん方がええ。」

(泣き声)

糸子「ちょっと辛抱しといて。 済んだら すぐ迎えに来るよって。」

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク